いつも当院をご利用頂きまして有難うございます。
お盆期間中の診療日程は下記の通りとなりますのでよろしくお願いします。
8月9日(土)~14日(木) 休診
8月15日(金) 通常診療(午前、午後)
8月16日(土)9時~13時、15時~17時
いつも当院をご利用頂きまして有難うございます。
お盆期間中の診療日程は下記の通りとなりますのでよろしくお願いします。
8月9日(土)~14日(木) 休診
8月15日(金) 通常診療(午前、午後)
8月16日(土)9時~13時、15時~17時
いつも当院をご利用頂きまして有難うございます。
令和6年12月2日より従来の健康保険証が発行
されなくなりました。
それに伴い厚生労働省からマイナ保険証利用促進
の声掛けが高まっています。
ご来院の際、ご提示のご協力をお願いします。
いつも当院をご利用頂きまして有難うございます。
当院へのお問い合せは下記のメールに宜しくお願いします。
aozora66toyosato@ybb.ne.jp
お手数ですが宜しくお願いします。
蒸し暑い季節となりましたね。
こんな時期は、レモンやミントの香りでスッキリできますよ。
レモンは殺菌効果もあります。
マスクに1滴、ミントや柑橘系のオイルをたらしておくのも効果的です!
あおぞら鍼灸整骨院では、100%純粋アロマオイルを使ったデコルテトリートメントなどのメニューが復活しました!
ぜひお試しください。
梅雨も本格的になってきましたが、皆様の体のコンディションはいかがでしょうか?
今回はこの時期特有の「だるさ」に効果的なツボをご紹介させて頂きます。
ツボは2種類「外関」と「豊隆」というツボです!
まず外関ですが手の甲側で手首の中央から上に指3本分のところです。
次に「豊隆」というツボですが、膝の外側と外くるぶしの中央です。
ツボの押え方ですが、ゆっくりと一秒間隔で3回程度を朝と夜の2回程度行って下さい。
皆様の健康のサポートに活躍できればと思います。
ぜひお試しくださいませ。
寒暖の差が激しい日が続いてますが体のコンディションはいかがでしょうか?
当院では、冬場に備えて疲労回復コースを実施中です
お気軽にお問い合わせ下さいませ
夏の暑さも後半戦に突入しましたね!
当院ではこの時期特有のだるさや体のリフレッシュに最適な自費メニュー
を期間限定でお得パックをスペシャル価格でご用意致しております。
ぜひこの機会にお試しくださいませ!
慢性的な体の冷えやだるさなど、その他腰や足の痛みにもお灸による温熱治療をお勧めします!
【1回500円】
日中は汗ばむくらいの気温ですが、夜は冷え込みますので体調管理が難しいと思います。
そこで!簡単に足裏マッサージをしてみましょう。
手をグーにして、第二関節で全体を流すようにこすったり、押して痛いなと思う部分を重点的に押してみましょう。
足裏の中央部分に腎臓の反射区があります。
そこも、重点的に押してみましょう。体力回復や免疫力アップにつながります。
テレビを見ながらでも、ちょっと続けてみると効果がありますよ。
自分でするのは難しい!という方でも、あおぞら鍼灸整骨院では
足裏マッサージ(500円)や足裏とふくらはぎまでのマッサージメニュー(1000円)もあります。
ぜひお試しください♪
足がポカポカすると、からだ全体が温まって風邪などの予防になります!
秋風が心地よく朝晩の冷え込みにお体の変化はございませんか。
ただ今秋のキャンペーンとして、自費のメニューがお得にご利用になれます。
当院の自費メニューをどれでも500円割引にてご提供させて頂きます。(キャンペーンメニューは除く。アロマメニューは使えます。11月末まで有効)不明な点等ございましたらお気軽に当院にお問い合わせ下さい。